PROFILE
成瀬昌由
成瀬 昌由
Masayuki Naruse

LBC(ライフバランスコントロール)ディレクター
総合格闘家

・ 生年月日: 1973/3/15

・ 身長: 173cm

・ 体重: 86kg

・ CHEST: 116cm

・ WAIST: 90cm

・ HIPS: 101cm

・ SHOES: 28.5cm

・ 出身地: 東京都

・ 血液型: O型

・ 免許: 普通自動車・大型自動二輪

・ 資格: 加圧トレーニング特定資格者

・ 趣味: オートバイ(KAWASAKI GPZ900)、サーフィン、一人旅、歴史研究、読書、猫と遊ぶ

・ 特技: 一輪車・刺繍

・ ブログ: 成瀬昌由の自由人ブログ
成瀬メソッド「LBC」トレーニング

「LBC」とはトレーニングによって、自分の日常生活をより健康的に過すことの出来る“マネジメント力”のことを言います。
パーソナルでのトレーニング指導は勿論、生活習慣の見直しや健康的な食事の摂り方、効率的なサプリメントの摂り方、肉体的不調時のリカバリーケア、正しいコンディションの整え方などを、コンシェルジュとして総合的にコーチングする事によって、ユーザーにトレーニングだけでなく、普段の生活全てが自分の健康に繋がっているという高い意識を持たせます。
この成瀬method「LBC」トレーニングによって、これまで多くのクライアントが平均5キロ以上のダイエットと、リバウンド率ゼロという結果を持続してくれています。


―経歴―

TV
NHK 「天地人」 (野武士役)

CM
山形酒場亀円 (2012年2月〜2013年1月)


―略歴―

1988/04: 高校入学と同時に松濤館空手を始め初段を獲得
1991/04: 前田日明が主催するリングスの第1回新人テストに補欠合格
1992/05/16: 有明コロシアムでデビュー(対山本宜久)
1997/08: リングス中量級王座決定戦「トーナメント21」に優勝し初代王者に
1999/06: 椎間板ヘルニアの為長期欠場
2000/09: 椎間板ヘルニア摘出手術を受ける
2001/03/20: 「対リカルド・フィエート戦」で復帰し、レッグロッグで一本勝ち
2001/05/18: リングスを退団しフリー宣言
2001/06/04: 大阪府立体育館で新日マットに初登場、参戦をアピール
2001/07/20: 札幌ドームで新日マット初参戦を果たし、田中稔を破って第40代IWGPジュニア王者に
2002/02/01: 新日本プロレスに入団
2003/12/31: 大晦日に行われた「Dynamaite!!」に出場、初バーリトゥード戦でK-1の大巨人ノルキヤを、50cm40kgの体格差をもろともせずに1ラウンド・スリーパーホールドで撃破し実力を見せつけた。

■ 総合に挑戦した新日本プロレス選手達のほとんどに、練習パートナー&セコンドとして活躍。
2003年5月に行われた新日本初のバーリトゥード「アルティメットクラッシュ大会」でも、ルール作りなど、様々な面で大会をサポート、自身も対K-1で体格差のあるノルキアを相手に勝利するなど、新日本プロレス内で独自の活躍をみせる。
2004年9月北朝鮮 同年10月ブラジル・ジャングルファイト。
同年11月パラオと3ヶ月連続で海外遠征を経験 04年11月4日 両国国技館大会にて、天龍源一郎・渕正信組と対戦し勝利、第77代アジアタッグチャンピオンに。

■ 2006年: 自らの夢の実現の為、新日本プロレスを退団しフリーに。
2006年: 杉並区の各小中学校の土曜学級に、空手の外部講師として参加。
2007年: 杉並第一小学校6年生「生き方授業」にて、講師として授業を行う。
阿佐谷青少年育成委員会発行「ふれあい」第45号46号に、阿佐谷出身のプロレスラーとして、教育と地元貢献のコラムを執筆。
経済産業省の委託事業「情報コミュニケーション産業人材育成のための中学生向け教育プログラム」の一環である『Jobjob中学生による中学生のための職場体験記』に協力など、地元杉並区の教育活動へ精力的に参加。
2009年10月: 兵庫県で行われた教育シンポジウムにゲストパネラーとして講演。
同年10月、都立東久留米総合高校にて講演・テーマ「進路実現について」。

■ 2010年: 加圧トレーニング特定資格を取得。
ゴールドジム東中野店を主に、ゴールドジム各店舗・空手道場などで、パーソナルトレーナーとして指導。
加圧トレーニング特定資格者として、大相撲力士、プロスポーツ選手にトレーニング指導を行っている。
同年10月都立東久留米総合高校にて講演・テーマ「進路実現について」。

■ 2011年〜
4月9〜10日
東日本大震災支援活動
兵庫県新温泉町浜坂の子どもNGO「懐」高森拓也代表と杉並の有志と共に、トラックと乗用車2台で支援物資を運搬・東松島市のびる地区避難所、石巻市女川町、自宅避難者・女川町総合体育館などに物資を直接届ける。
7月24〜27日
東日本大震災支援活動
兵庫県新温泉町浜坂の子どもNGO「懐」の子どもと杉並の子ども計10名を連れて、「被災地に子どもを立たせ、学ぶために」再び被災地へ。前回に支援物資を渡した方々と交流。
若林区ニッペリア仮設住宅にてボランティア活動、草むしり・清掃・野菜の配達・そうめんの炊き出しなど。
10月
都立東久留米総合高校にて講演・テーマ「進路実現について」